kaigo-otsukaresama

★介護する側にとって何が大切か考えるブログです★

介護とカルマ

今日もご覧くださり

ありがとうございます。

 

世の中介護に関わらない人と

数ヵ月や数年で終わる人と

10年、20年、30年と続いて

終わりが見えない状態と

様々です。

この他に子育ても

加われば

大変な人生と言えます。

 

皆さん、この差は

何からくると思いますか?

 

私はカルマだと考えています。

スピリチュアルになって

しまいますが

同じ現世に生きていて

環境や生き方に

これだけ差が出るとすれば

それ以外にないと思います。

 

カルマは本人や先祖が積んだ

悪業なのだそうです。

それを解消するために

生まれてきて

人生全体が

❌ゲームになるらしいです。

 

じゃあ当然

カルマが軽い人は

人徳があってお金持ちで

誰にでも優しいんだろうね?(笑)

 

カルマを軽くする方法を

調べたり

介護から少しでも

離れる時間を作らないと

いくら前世や今世が悪人で

❌ゲームの人生でも

気がおかしくなります。

 

でも介護(特に認知症介護)を

経験していない人に限って

「寄り添いなさい」とか

言ったりします。


経験ある人は辛さを

知ってるので

絶対そういうことは

言わないんですよね。


カルマを作らないためには

必要のない人間には関わらず

恨みを買わないことが大事。

これからは人との関わりを

最小限にして

カルマを解消する方法を

探していきたいと思います。


ダブルケアとは言っても・・・

今日もご覧くださり

ありがとうございます。

 

ダブルケア中の方は

介護と育児どちらに

比重がかかってますか?

 

心理的には「育児」と

したいところでが

現実はどうでしょうか?

 

介護は育児以上に多岐にわたります。

 

・通院

・入院や手術

・ケアマネ対応

介護タクシーの手配

・デイサービスへの対応

・担当者会議

・上記すべての日程調整

 

介護の場合は介護する人に

すべての負担がかかってきます。

 

月に1から2度はケアマネが

必ず訪問し本人達の言い分や要望を

聞く時間が大体30分前後。

 

新しいデイサービスを契約するとなると

2時間はみておいたほうがいいでしょう。

 

上記に育児が加わるとどうなるか?

 

管理人の場合は幼稚園児なので

 

・幼稚園の係

(事情言って軽めにしてもらってます)

・幼稚園の行事参加

・通園のバス停までの送迎

 (自力でやるよりはマシですが)

 

子供は成長するとは言っても

急に大きくなるわけではないので

まあ、人生の中で一番キツイですね。

勤め人の方が楽だった・・・と

時々思います。

 

これに加えて自分の持病の通院があり

毎月、カレンダーが真っ黒になります。

更に自由な外出時間はほとんどなく

話す相手もいないので

どうやって気晴らしするか?が

毎日のテーマです。

最近はドラマを観たりして

現実逃避する時間を作ることしか

できませんね。(;´∀`)

 

結局、明日父の手術があるので

娘の幼稚園の送迎は

認知症気味な母だけでは

不安なので休ませることになります。

娘が可哀想ですが仕方ありません。

 

やっぱり「介護の比重が大きい」と

言えます。

介護職に感謝!!

こんにちは(^▽^)/

 

今日もご覧くださり

ありがとうございます。

 

我が家のことですが

今年から母のデイサービスを

1日増やしました。

 

そすると・・・

 

喧嘩相手がいなくなるので

父が出かけてくれます。

そして自分も増やそうかな・・・と

心が傾きます。

 

その結果・・・

 

2人とも外出で忙しくなり

余計なことは考えないし

喧嘩がグーンと減ります。

 

それぞれの時間が持てます。

 

娘は幼稚園ですから

私の1人の時間が

週に2日に増えました。

(⌒∇⌒)

 

特に長く

出かけるわけでもないし

ゆっくりできると

いうほどでもないですが

ただフル回転していた

頭の中や体のプロペラを

休ませることができます。

 

まだ独身で子供がいなく

親子3人家族だった時

なぜうまくまわっていたのか

考えました。

 

それは3人とも仕事をしていて

それぞれ収入もあり健康もあって

心に余裕があったんですよね。

 

一緒にいる時間も限定されるほど

会話が充実していたのでしょう。

 

大家族ほど

長い時間一緒に過ごしすぎると

ダメなんですよね。

 

介護職の人の協力のお陰です。

いつもありがとうございます。

そしてお疲れ様です。

m(__)m

 

介護職の人にお願いしたいこと

こんにちは(^▽^)/

今日もご覧くださり

ありがとうございます。

 

先日の記事

kaigo-otsukaresama.hatenablog.com

 

ですが・・・

 

介護業者がなんとか

色々改善して

落ち着きました。

今のところは・・・

 

私が個人的に

介護職の人に

お願いしたいことを

リスト化してみます。

 

◎向いていないと思ったら

 速やかに退職してください。

 利用者はもちろん

 その家族、同僚、上司に

 迷惑がかかります。

 

◎利用者に思ったことを

 そのまま言わないでください。

 別の意味で受け取る場合が

 あります。

 基本的に褒める、おだてるが

 ベターです。

 

◎利用者の家族に細かすぎる

 要望はしないでください。

 利用者の家族は基本的に

 疲れ切っております。

 これ以上精神的な負担を

 増やさないでください。

 

◎利用者や利用者の家族を

 断片的に見るのはやめてください。

 家庭の事情は

 本人と家族しかわかりません。

 辛さも本人と家族しかわかりません。

 淡々と仕事をする方がいいと思います。

 

介護職に就いてる人のブログで

老人施設らしいのですが

「正月なのに家族は誰も来ない。

姥捨て山じゃない。」

的な内容があったのですが

これはその方が断片的に見た

一部であり細かい事情は

知らないはずです。

 

例えば

その利用者の家族の職業が

正月も仕事がある人かもしれない・・・

 

利用者の家族が子供の時

親にあまりかまって

もらえなかったり

虐待等があり

心の傷があるのかもしれない・・・

 

利用者の家族が病気や育児があり

介護までは難しいのかもしれない・・・

 

等々の色々な事情が

あるのかもしれないと

想像力を働かせてほしいのです。

 

宜しくお願いします。m(__)m

介護職員による客(利用者と家族)への八つ当たり。

お正月ムードも

そろそろ明けそうですね。

現実的な話に戻って

いきます。

(;^_^A

 

両親が行っている

半日型デイサービスで

トラブル勃発!!

まあ、気難しい父だし

またか!!とは思いました。

 

いや、いや、

 

今回ばかりは

ちょーーと

違っていたんです。

 

男性の従業員で

送迎の際に

とにかく運転が

乱暴らしいのです。

それは前から

聞いていたんですが。

 

運転が乱暴ということで

送迎される利用者は

当然、体が左右に揺れるので

車の手すりにつかまったり

するわけです。

真ん中に座る人は

手すりがないので

怖くて父の方に

すり寄る

体制になったらしく

その姿を見て

この男性従業員

両親がイチャついてる!と

思ったらしいです。

 

それで・・・

 

「朝からイチャつかないで

ください!!」

 

とこの小僧に言われたとな。

 

 

この時点でぶったまげ!!

😱

 

大体80過ぎの

じいさん

80近い

ばあさんが

イチャつくわけねーだろっ!!

 

結局、自分の普段のストレスを

利用者にぶつけてるわけです。

何もわからない

ジジババだと思って

何を言ってもかまわないだろう!

と思っているから

そういうセリフが

出るんですよね。

 

・・・って話。

 

仮にジジババが

仲良くしてたら

むしろ微笑ましいと

思うのが普通の

人間じゃないかと思う。

 

小僧はゆとりちゃんだけど

そういう感覚とかないのかね?

どういう教育を受けてきたのか?

だったらなぜ介護職に就いてるの?

 

・・・って話ですよね。

 

父もあまりにも

びっくりして

たいして言い返せなく

モヤモヤしたまま新年を迎え

本日私に話しまして

新年早々

私も怒り心頭です。

 

もちろん、朝一で

ケアマネに電話報告し

今日は休ませました。

 

この男性従業員の小僧が

介護職を嫌々

やってるんだろうなーって

いうのは結構前から

伝わってきてはいました。

 

私も社会人経験が長いし

いろんな職場で

いじめられてきた

人間ですからね。

 

あのですね・・・

 

介護職のみなさんに

言いたいのですが

非常にキツイ仕事なのは

わかりますよ。

聞き分けのない

ジジババや

うるさいその家族を

相手に

給料は低い

がんばっても認められない

はい、はい、そうですよね。

私もそう思いますよ。

 

そう思うのであれば

今すぐ辞めて

他の仕事を探してください。

利用者の家族にとって

嫌々やっている従業員の存在は

非常に迷惑です!!!!!

是非、今すぐ退職してください。

お願いします。m(__)m

 

利用者がデイサービスを

辞めると、その家族の負担が

増えるんですよ。

 

また次を探すにも

膨大な時間と労力

契約に割く2時間。

契約できても

そこが本人に合っているか

わからない。

 

介護職って

給料だけを見ちゃうと

絶対に続かないと思う。

 

その先にある

 

例えば・・・

 

利用者が元気に

なってくれてよかった!

 

介護者の家族の負担が減って

喜んでもらえてよかった!

 

とか、そういうところに

やり甲斐や喜びを見出すしか

ないんじゃないの?

 

利用者に文句を

言われるストレスは

ご自身の休日に

ドライブに行くとか

友達と出かけるとか

映画観るとか

コンサートにに行くとか

スポーツジムに行くとか

で発散すればいい話。

 

介護職じゃなくても

勤め人なら常識でしょ?

 

介護職の小僧は

上司

(と言っても同じ年らしい)と

一緒に謝罪に来ましたが

ほんとうに申し訳なさそうな

態度が伝わってこなかったので

ガンガン言ってやりましたよ。

 

この企業ネットで調べると

ブラック企業らしく

なんか信頼が落ちましたね。

 

あーせっかく

両親達の利用が2年以上も

続いてくれてたのに・・・

 

小僧のせいで

台無しですよ。

 

また、探すしかないのかな。。。

 

一部の介護職ってさー

何で客に当たるわけ?

だったら辞めればいいじゃん!

・・・って話です。

 

前に利用してた施設も

従業員にすぎない女性で

やたらと家族に要望が多く

庭の落ち葉が

数枚落ちてる程度で

滑るから掃除しろ!

とか母を通して

遠回しに言われて

ブちぎれて母を

辞めさせましたけどね。

 

介護職に就く前に

一般企業で普通に務める経験を

して普通の常識を学んでから

ほんとにやる気があるなら

就いた方がいいんじゃないの?

 

と思うのでした。

 

お付き合いいただき

ありがとうございました。

 


わがままな高齢者と上手につきあう方法〈その1〉

 

おまけですが・・・

 

利用者の家族は

介護職のように

給料は出ません。

評価はゼロ。

休みはなし。

両親からの暴言、わがまま

日常茶飯事。

これが一生永久に続くわけ。

いつか終わる時は本人達が

いなくなる時だから

ハッピーエンドはないのっ!

 

私の場合、給料どころか

1型糖尿病という

難病にまでなりましたよ。

数年前まで健康だったのにですよ。

 

でもね・・・

 

子供の成長とか

家族の団らんとか

旦那が優しくてよかったとか

なんとか幸せを見出して

生きているわけですよね。

 

この動画でお坊さんに

相談してる人の場合

仕事があって健康があり

何でもできるじゃないか。

甘えるんじゃない!!

以上。

 

そう思いました。

 

 

追加します。↓

 

 

変わりに答えを出しましょう。(;^_^A

 

介護職の大義=大勢の人が助かっている

(私も含めて特に利用者の家族が助かる)

 

これ以外に何があるのでしょうか?

 

と・・・

逆にこの相談者に聞きたいです。

 

なんかこの人の動機も前職から

逃げたいから・・・なんですよね。

 

現在イヤイヤやってる人も含めて

こんな動機だと真面目に

介護を学んで

やってる同僚や上司や

これから目指す人に

失礼なんじゃないかな。

 

介護職以外の仕事でも

人に携わることはできますしね。

 

長々とお付き合い

ありがとうございました。

m(__)m

 

 

デイサービスがとにかく重要

こんにちは(o^―^o)

 

久々に更新します。

年末は忙しいんですが

普段もありえないほど

忙しいです。

 

とにかく「通院」に

大きな時間を割かれます。

 

両親の通院

自分の通院

子供が風邪をひいたら通院

 

通院、通院、通院・・・・

 

とにかく通院地獄です。

 

今日は珍しく落ち着いています。

 

どうしてかな?

 

と思ったら

 

やっぱりデイサービスの存在は

大きいです。

 

デイサービスで友達ができると

本人達もストレス解消できますし

介護する側も

少しだけ時間ができます。

 

介護を1人で抱えがちな方は

とにかくデイサービスを

本人が行く限り

お金が許す限り

MAXで入れることを

おすすめします。

 

諦めつつの楽しみを作る

今日もご覧くださり

ありがとうございます。

 

介護や育児があると

外出するのが

とにかく困難です。

 

できたとしても

日用品や食べ物の

買い物が精一杯です。

 

最近は「諦める」ことを

徹底しております。

 

あんなことしたかったな・・・

もっとこうなら・・・

旅行にも行きたいな・・・

 

上記のことは

介護をしていると

基本的にできないと

心に決めてしまったほうが

なんとなくスッキリします。

 

今日、一日なんとか

無事に終わった・・・

神様ありがとう。

 

一日終わるたびに

そう唱えながら眠ると

自分で納得できます。

 

とは言え

 

小さな楽しみ♪を

作ることはしましょう。

外出せずに

何かの作業をしながら

できる楽しみ。。。

 

音楽を聴く

ラジオを聴く

録画した番組を

スキマ時間を使って

少しずつ観る。

インターネットを楽しむ。

 

覚悟を決めて

 

何にも挑戦しない

 

上を見ない

 

欲を出さない

 

そうすると

人生も単純に

一日が無事に

終わることに

感謝できるように

なります。